神奈川県計量士会

住所:〒221-0062横浜市神奈川区浦島丘4

   神奈川県計量検定所内

電話&FAX:045-401-2005

E-mail:kkeiryoshikai@yahoo.co.jp

 

kkeiryoshikai@yahoo.co.jp への送信ができない場合は、
kkeiryoshikai@keiryo-kanagawa.or.jp に送信してください)

 

神奈川県で活動する計量のプロフェッショナル計量士の集まりです。

毎週火曜日13時から16時まで神奈川県計量士会理事が当番で計量士会に駐在しております。 

<計量管理支援事業>

神奈川県計量士会では、新規事業員会で「計量管理支援事業」の受付をしています。お気軽にご相談下さい。

適正計量管理事業所の指定を目指す事業所の方の支援もいたします。

お問合せは、お手数ですがEメールでお願いします。

メールアドレス kkeiryoshikai@yahoo.co.jp

 

自動はかりの「計量法施行令及び計量法関係手数料令の一部を改正する政令等の一部を改正する政令」が公布されました(令和4年8月5日)

 ホッパースケール、充塡用自動はかり及びコンベヤスケール(以下「自動はかり3器種」という。)について、使用の制限を早期に開始すべき状況に至っていない等の状況を踏まえ、自動はかり3器種について使用の制限の開始を5年延期する改正を行いました。

政省令等の改正履歴(METI/経済産業省)

自動捕捉式はかりの指定検定機関が新たに追加されました。(2021年10月18日)

自動はかりの「計量法施行令等の一部を改正する政令」が公布されました(令和3年7月27日)

自動捕捉式はかりの使用の制限の開始日に関し、「新たに使用するもの」「既使用のもの」について、 それぞれ2年延期しました。

政省令等の改正履歴(METI/経済産業省)

2021年度第1回計量行政審議会について

2021年度第1回計量行政審議会基本部会に自動はかりの検定制度の見直し案が諮問されました。

⾃動捕捉式はかりについて、新たに使⽤するもの・既使⽤のものそれぞれの使 ⽤の制限の開始を2年延期する措置を講じる

 

2021年度第1回 計量行政審議会 基本部会(書面審議)(METI/経済産業省)

2021年3月31日自動はかり:自動捕捉式はかりの指定検定機関が初めて指定されました

自動はかり4種のJIS改正に関する「意見受付公告」

2021年1月18日締切で自動はかりの検定制度に関するJISの意見受付公告が出されました。

https://www.jisc.go.jp/app/jis/general/GnrOpinionReceptionNoticeList?show

計量制度改正(経済産業省特設サイト)

計量法施行規則、政省令関連で意見募集が行われています。2019年2月8日

経済産業省のホームページに計量制度改正の特設サイトができました。

http://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun/techno_infra/000_keiryou_minaoshi.html

 計量制度見直しについて〈政省令改正にともなう自動はかりの検定実施〉2019年6月版が掲載されました。

国際度量衡総会において新定義採択

11月13日~16日フランス共和国・ベルサイユ国際会議場において第26回国際度量衡総会が開催されました。 16日にはキログラムを含む基本4単位の定義改定が審議され、新定義が採択されました。

https://www.aist.go.jp/aist_j/news/announce/au20181116.html

 

「今後の計量行政の在り方-次なる10年に向けて-」(案)(計量行政審議会答申(案))に対する意見募集の結果について

パブリックコメントに対する結果が公示されました。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595216034&Mode=2

神奈川県計量士会では、本ホームページにお問合せがあった方のお名前、メールアドレスなど連絡先は、お問合せに回答する目的以外で使用いたしません。

 

What's New

2023年8月25日

トピックス2023年度に令和5年度第1回理事会の様子を掲載しました。

 

2023年7月4日

行事のお知らせに第2回関東甲信越計量大会 開催要領(令和5年度)を掲載しました。

2023年6月26日

トピックス2023年度に令和5年度の協会会長表彰の様子を掲載しました。

 

2023年5月20日

トピックス2023年度に令和5年度総会の様子を掲載しました。

 

2023年4月8日

神奈川県計量士会の概要に令和5年度の事務当番表を掲載しました。(暫定版)

2023年3月27日

トピックス2022年度に令和4年度第二回理事会の様子を掲載しました。

 

2023年3月21日

トピックス2022年度に令和4年度意見交換会の様子を掲載しました。 

 

2023年3月18日

トピックス2022年度に第21回全国計量士大会を掲載しました。

 

2023年2月9日

トピックス2022年度に技術研修会の様子をUPしました。

 

2023年1月11日

行事のお知らせで工場見学会の申し込み締め切り日が1月23日になりました。

 

2022年12月23日

行事のお知らせに工場見学会兼技術研修会のお知らせを掲載しました。

2022年11月1日     12月に開催を計画していた例会は中止となりました。

2022年9月30日

トピックス2022年度に第1回理事会を掲載しました。

 

2022年8月30日

ホームに自動はかりの政令改正について掲載しました。

 

2022年7月30日

行事のお知らせ に「計量啓発標語」及び「何でもはかってみようコンテスト」作品募集(お願い)を掲載しました。

2022年7月27日

行事のお知らせ に第1回 関東甲信越計量大会開催(ご案内)を掲載しました。

2022年3月21日

計量士になるにはに合格体験記を追加しました。

 

2022年1月23日

第20回全国計量士大会を行事のお知らせに掲載しました。

 

2022年1月16日

マネジメントシステムのための計量トレーサビリティ講演会を行事のお知らせに掲載しました。

 

2021年12月20日

技術研修オンライン研修会の様子をトピックス2021年度に掲載しました。

 

2021年11月12日

12月に開催を予定していた例会は中止となりました。

行事のお知らせに会員各位への

通知を掲載しました。

2021年11月8日

ホームページに自動捕捉式はかりの指定検定機関の公示を掲載しました。

 

2021年10月16日

行事のお知らせに12月20日開催の技術研修部研修会を掲載しました。

 

2021年10月6日

11月に予定していた神奈川県計量検定所主催の計量管理講演会は開催中止になりました。

2021年9月26日

計量法施行令等の一部を改正する政令の情報をホームに掲載しました。

 

2021年8月16日

事務所当番表を2022年3月末

まで更新しました。

2021年7月22日

神奈川県計量士会の概要 に2021年度神奈川県計量士会の新役員体制を掲載しました。

2021年6月29日

事務所当番表を2021年8月まで記入しました。

 

2021年5月25日

トップページに2021年度第1回計量行政審議会基本部会の諮問内容を掲載しました。

 

2021年5月8日

5月21日に開催を予定していた通常総会は中止になりました。

行事のお知らせ に会員各位への通知を掲載しました。

2021年4月4日

トップページに自動捕捉式はかりの指定検定機関の指定のリンクを貼りました。

 

2021年3月30日

トピックス2020年度に令和2年度神奈川県計量士会 第1回

理事会の概要を掲載しました。

神奈川県計量士会の概要に2021年4月~6月の事務当番表を掲載しました。

 

2021年3月30日

会員への情報ーその他会員情報に行政との情報交換の回答を掲載しました。