計量法検定検査規則の一部JIS化講習会

2015年9月11日計量検定所で計量法検定検査規則の一部JIS化講習会を神奈川県計量検定所今村次長、大羽副技監、埼玉県計量協会副会長兼神奈川計量士会会員金井様を講師にお迎えして開催しました。

第1回新規事業員会

2015年7月15日計量検定所で第1回新規事業委員会が開催されました。

8月27日に第2回新規事業員会を開催すること、それまでに分科会のメンバーを選任して分科会を開催しそれぞれの分科会の進め方について意見集約をすることになりました。

平成27年度第1回神奈川県計量士会常任理事会

2015年6月9日に神奈川県計量検定所で新旧常任理事8名の出席をもって開催されました。

各部、年度予定の作業分担の確認が行われました。

関東甲信越地区計量団体連絡協議会は、来年度神奈川県が開催県となるので2015年10月23日(金)の東京での協議会に出来るだけ多くの計量士会会員が出席できるようにしていきたいとの意思統一がされました。7月10日の準備委員会で会費など詳細が決まる予定なので会員に本ホームページで情報を流して神奈川県計量士会としての出席希望を神奈川県計量士会メールアドレスで受け付けることになりました。

新規事業委員会を7月15日に開催して分科会メンバー、スケジュールを決める予定。

第4回日本計量振興協会総会

2015年5月28日ホテルインターコンチネンタル東京ベイで第4回日本計量振興協会総会が開催されました。議案はすべて承認されました。また、総会後平成26年度調査研究委員会成果発表会(3委員会)、計量功労者表彰式が執り行われました。

日本計量振興協会加島会長のご挨拶。

総会議案審議後、本総会で理事を辞任された宮下茂前会長に対して感謝状が贈呈されました。

自動はかりの計量管理に関する調査検討委員会について報告する金井一榮委員長(埼玉県計量協会副会長)本委員会には、神奈川県計量士会から小野威副会長、奥村元理事が参加しています。

平成26年度日計振調査研究員会報告.pdf
PDFファイル 387.8 KB

第4回計量功労者表彰式で神奈川県関係者3名が表彰されました。

神奈川県計量士会都築千秋総務部長

神奈川県計量協会住友電工稲葉光行氏。

川崎市計量協会昭和電工杉山保氏。

神奈川県計量士会総会

神奈川県計量士会総会がかながわ労働プラザで34名の出席で開催されました。

議事録は、「会員への情報、総会・例会」に掲載しています。

佐藤竹一郎会長のご挨拶がありました。

忙しいなか来賓のご臨席を賜りました。

白鳥副会長から総務部の報告がありました。

加藤技術研修部長から技術研修部の活動が報告されました。

小野副会長から広報部の活動が紹介されました。

産業技術センター計量検定所今村次長が来賓挨拶をされました。

加島神奈川県計量協会会長のご挨拶をいただきました。

日本計量振興協会河住専務理事から日本計量振興協会の取組について紹介がありました。詳しくは、「会員への情報、総会・例会」の資料をご覧ください。

神奈川計量士会理事会

2015年4月6日に神奈川県計量士会理事会が神奈川県計量検定所で理事18名、顧問1名の出席をもって開催されました。

平成26年度の活動総括と平成27年度の活動計画にについて討議されました。特に新規事業委員会について建設的な議論が行われました。

What's New

2023年5月20日

トピックス2023年度に令和5年度総会の様子を掲載しました。

 

2023年4月8日

神奈川県計量士会の概要に令和5年度の事務当番表を掲載しました。(暫定版)

2023年3月27日

トピックス2022年度に令和4年度第二回理事会の様子を掲載しました。

 

2023年3月21日

トピックス2022年度に令和4年度意見交換会の様子を掲載しました。 

 

2023年3月18日

トピックス2022年度に第21回全国計量士大会を掲載しました。

 

2023年2月9日

トピックス2022年度に技術研修会の様子をUPしました。

 

2023年1月11日

行事のお知らせで工場見学会の申し込み締め切り日が1月23日になりました。

 

2022年12月23日

行事のお知らせに工場見学会兼技術研修会のお知らせを掲載しました。

2022年11月1日     12月に開催を計画していた例会は中止となりました。

2022年9月30日

トピックス2022年度に第1回理事会を掲載しました。

 

2022年8月30日

ホームに自動はかりの政令改正について掲載しました。

 

2022年7月30日

行事のお知らせ に「計量啓発標語」及び「何でもはかってみようコンテスト」作品募集(お願い)を掲載しました。

2022年7月27日

行事のお知らせ に第1回 関東甲信越計量大会開催(ご案内)を掲載しました。

2022年3月21日

計量士になるにはに合格体験記を追加しました。

 

2022年1月23日

第20回全国計量士大会を行事のお知らせに掲載しました。

 

2022年1月16日

マネジメントシステムのための計量トレーサビリティ講演会を行事のお知らせに掲載しました。

 

2021年12月20日

技術研修オンライン研修会の様子をトピックス2021年度に掲載しました。

 

2021年11月12日

12月に開催を予定していた例会は中止となりました。

行事のお知らせに会員各位への

通知を掲載しました。

2021年11月8日

ホームページに自動捕捉式はかりの指定検定機関の公示を掲載しました。

 

2021年10月16日

行事のお知らせに12月20日開催の技術研修部研修会を掲載しました。

 

2021年10月6日

11月に予定していた神奈川県計量検定所主催の計量管理講演会は開催中止になりました。

2021年9月26日

計量法施行令等の一部を改正する政令の情報をホームに掲載しました。

 

2021年8月16日

事務所当番表を2022年3月末

まで更新しました。

2021年7月22日

神奈川県計量士会の概要 に2021年度神奈川県計量士会の新役員体制を掲載しました。

2021年6月29日

事務所当番表を2021年8月まで記入しました。

 

2021年5月25日

トップページに2021年度第1回計量行政審議会基本部会の諮問内容を掲載しました。

 

2021年5月8日

5月21日に開催を予定していた通常総会は中止になりました。

行事のお知らせ に会員各位への通知を掲載しました。

2021年4月4日

トップページに自動捕捉式はかりの指定検定機関の指定のリンクを貼りました。

 

2021年3月30日

トピックス2020年度に令和2年度神奈川県計量士会 第1回

理事会の概要を掲載しました。

神奈川県計量士会の概要に2021年4月~6月の事務当番表を掲載しました。

 

2021年3月30日

会員への情報ーその他会員情報に行政との情報交換の回答を掲載しました。